運用中の手法と通貨 ------------
・NYボックス ver6.0
・ユーロ円
・ver6.0のバックテスト結果は現在、準備中
トレード概略 ------------
・23:15にNYボックス下辺をブレイクし、
条件を満足したため売りエントリー(青丸)
・そのまま反転時、逆行しストップアウト(赤丸)
結果の具体的数値 ------------
1)獲得pips;-61pips
2)トレード開始前費用に対する資産増減-0.62%
3)初期費用に対する資産増減率;-0.61%
4)トレード後の現在の手持ち費用率;97.69%
具体的数値の算出方法 ------------
2)(トレード結果の損益額)/(このトレード開始前の資産額)
3)(トレード結果の損益額)/(最初の資産額・元本=100%)
4)(トレード後の資産額)/(最初の資産額・元本)
NYボックスver5.1運用開始時を元本とする(2013/3/13)
結果の考察 ------------
比較的、勢いよく下方にブレイクするも、
その後は反転しストップアウト。
少し過去のチャートにまき戻ると、
ちょうどエントリーした青線ライン近傍に
サポレジラインがあり、ここにはねた形に。
結果の考察からの検討 ------------
青線ライン(128.94近傍)が
サポレジラインとなっていることがわかった中、
7月12日もボックス下方をブレイク(黄色丸)。
しかしこの日の追加ルールで
前日に跳ね返ってストップアウトされた
サポレジライン(青線)を明確にブレイクを
エントリー条件に追加。
この日もそこで反転し、仮にエントリーなら
ストップアウトされていたようです。
今後の予定では、
過去のサポレジラインも少し気にしならがら、
エントリーをしていきたいところです。
-------------------------------------------------------------------------
FXブログランキング参加中です
クリックして頂けた数だけ、マイルールが機能しそうです。

にほんブログ村

為替・FX ブログランキングへ
-------------------------------------------------------------------------
ここなら手軽にFXトレーディングルーム・トレーディング環境が構築できる
私、シマが実践した禁煙外来で脱タバコを成功させた日々の記録とは
-------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿